アボカド「50~100円です」
ワイ「ファッ!?」
ワイ「ファッ!?」
2: 名無しのスポーツ 22/01/05(水)05:54:41 ID:kkyM
食べたことないけどそのまま食べてもフルーツみたいで美味しいの?
5: 名無しのスポーツ 22/01/05(水)05:56:34 ID:28Pr
>>2
味の無いトロや
わさび醤油とかの組み合わせで化ける
味の無いトロや
わさび醤油とかの組み合わせで化ける
7: 名無しのスポーツ 22/01/05(水)05:57:34 ID:kkyM
>>5
マジ?
じゃあ毎日わさび醤油あればトロが食えるってことなんか?
フルーツなのに甘くないのか……
マジ?
じゃあ毎日わさび醤油あればトロが食えるってことなんか?
フルーツなのに甘くないのか……
3: 名無しのスポーツ 22/01/05(水)05:55:27 ID:crKv
食べたことないわ
8: 名無しのスポーツ 22/01/05(水)05:58:25 ID:rNFj
美味しくはないけど醤油があれば最高
13: 名無しのスポーツ 22/01/05(水)06:01:17 ID:mM1g
イマイチ食べ方がわからんち
14: 名無しのスポーツ 22/01/05(水)06:01:30 ID:8bD6
食べたことないとか嘘やろ
コンビニとかファミレスでも普通にアボカド使ったもんあるやん
コンビニとかファミレスでも普通にアボカド使ったもんあるやん
15: 名無しのスポーツ 22/01/05(水)06:01:56 ID:lcfo
買ってすぐ食べるとカチカチになっててマズい時ある
何日か置いてから食うのがええで
何日か置いてから食うのがええで
21: 名無しのスポーツ 22/01/05(水)06:09:23 ID:2uKg
>>15
アボカドは熟すと黒っぽい色になるからなるべく黒いの買うとええ
アボカドは熟すと黒っぽい色になるからなるべく黒いの買うとええ
16: 名無しのスポーツ 22/01/05(水)06:03:06 ID:3jgO
味としてはすすんで食いたいとは思わんレベルやわ
18: 名無しのスポーツ 22/01/05(水)06:04:47 ID:28Pr
種取ったあと明太子とマヨネーズ詰めて焼いたやつがクソうまい
最強の食い方だと思う
最強の食い方だと思う
22: 名無しのスポーツ 22/01/05(水)06:09:49 ID:9tMS
皮剥くの地味に面倒
31: 名無しのスポーツ 22/01/05(水)06:17:59 ID:5jHA
アボカドほんますこ
33: 名無しのスポーツ 22/01/05(水)06:22:21 ID:QdBj
アボカドは甘くしてもうまい 牛乳と砂糖で神の味
37: 名無しのスポーツ 22/01/05(水)06:25:42 ID:dAHf
アボカドって100円以下では買えなくね?
150~180円くらいやろ
150~180円くらいやろ
38: 名無しのスポーツ 22/01/05(水)06:26:43 ID:lcfo
近所のスーパーだと100円前後や
39: 名無しのスポーツ 22/01/05(水)06:29:46 ID:QdBj
異常に水を吸い上げるから土地を干上がらせ環境を破壊する悪魔の植物
しかもわりと需要あって金になるから栽培に適した発展途上国で栽培が増え続けている
しかもわりと需要あって金になるから栽培に適した発展途上国で栽培が増え続けている
44: 名無しのスポーツ 22/01/05(水)06:44:42 ID:zIxK
みんな押して柔らかさを確かめてから買うから最後の方に売れ残ってるやつは…
50: 名無しのスポーツ 22/01/05(水)07:29:33 ID:RvEN
アボガドうまいか?
57: 名無しのスポーツ 22/01/05(水)08:03:05 ID:Ud8U
ハンバーグと食うと髪
59: 名無しのスポーツ 22/01/05(水)15:00:56 ID:i73S
なおアボカドの栽培は環境負荷が大きいと問題に成ってる模様
63: 名無しのスポーツ 22/01/05(水)15:12:47 ID:8w9k
脂質クッソ高そう
64: 名無しのスポーツ 22/01/05(水)15:13:13 ID:VZdn
味ないやん
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641329645/
コメントする