やったあ
2: 名無しのスポーツ 22/01/08(土)23:04:02 ID:YtOR
刃牙やん
6: 名無しのスポーツ 22/01/08(土)23:05:37 ID:H1k4
すごいやん
7: 名無しのスポーツ 22/01/08(土)23:05:56 ID:vK6Y
>>6
サンガツ
サンガツ
10: 名無しのスポーツ 22/01/08(土)23:07:30 ID:PvMI
崖で落ちそうになっても自力で上れるんかな
15: 名無しのスポーツ 22/01/08(土)23:09:15 ID:cACj
片手懸垂って背中より胸筋の方が重要な気がするのワイだけ?
17: 名無しのスポーツ 22/01/08(土)23:09:46 ID:vK6Y
>>15
腕や
腕や
18: 名無しのスポーツ 22/01/08(土)23:10:47 ID:cACj
>>17
腕もやけど、広背筋より大胸筋の方もきつくね?ってことや
一応ワイもできるやで
腕もやけど、広背筋より大胸筋の方もきつくね?ってことや
一応ワイもできるやで
19: 名無しのスポーツ 22/01/08(土)23:11:20 ID:vK6Y
>>18
腕、胸、背の順やね
腕、胸、背の順やね
20: 名無しのスポーツ 22/01/08(土)23:12:26 ID:cACj
どこで鍛えてた?
ワイは公園で
ワイは公園で
21: 名無しのスポーツ 22/01/08(土)23:13:37 ID:vK6Y
>>20
ワイも公園や
ぶらんこ引っ掛けとるとこやね
ワイも公園や
ぶらんこ引っ掛けとるとこやね
22: 名無しのスポーツ 22/01/08(土)23:14:09 ID:cACj
>>21
太くね?
ようやったな
太くね?
ようやったな
23: 名無しのスポーツ 22/01/08(土)23:14:25 ID:vK6Y
>>22
握力もようついたわ
オススメ
握力もようついたわ
オススメ
24: 名無しのスポーツ 22/01/08(土)23:16:10 ID:cACj
>>23
はえ~やれるか分からんわ
両手だと何回懸垂いけるんや?
ワイは28や
はえ~やれるか分からんわ
両手だと何回懸垂いけるんや?
ワイは28や
25: 名無しのスポーツ 22/01/08(土)23:16:27 ID:vK6Y
>>24
19やね
19やね
34: 名無しのスポーツ 22/01/08(土)23:23:42 ID:4ipR
両手懸垂19回程度で片手懸垂出来るもんなんやな
37: 名無しのスポーツ 22/01/08(土)23:24:44 ID:vK6Y
>>34
個人さあるんやろね
個人さあるんやろね
38: 名無しのスポーツ 22/01/08(土)23:25:25 ID:cACj
>>34
正直慣れみたいなもんや
力の入れ方において
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641650500/
正直慣れみたいなもんや
力の入れ方において
コメントする