1: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:12:03 ID:mVrc
3: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:12:39 ID:3jgf
懸垂はボディビルダーでもメニューに取り入れるガチの筋トレやで
5: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:12:43 ID:0fFt
どうせ服かけになる
6: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:12:55 ID:npKD
ワイ物干し竿で懸垂やってる
9: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:13:40 ID:mVrc
マジで4回くらいしか上がらん
41: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:18:32 ID:3k3O
>>9
ワイ最初3回やったんが毎日やったら半年で片手懸垂できるようなったで
ワイ最初3回やったんが毎日やったら半年で片手懸垂できるようなったで
11: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:13:53 ID:3jgf
いいやつ買ったな
・懸垂
・ディップス
・ハンギングレッグレイズ
ができるから
肩以外の上半身が鍛えられるで
・懸垂
・ディップス
・ハンギングレッグレイズ
ができるから
肩以外の上半身が鍛えられるで
16: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:15:04 ID:3jgf
懸垂できなくても
ぶら下がるだけで広背筋は鍛えられるで
ぶら下がるだけで広背筋は鍛えられるで
18: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:15:36 ID:6Ebu
最初は3回もできればええ方や
ジャンプで上がってゆっくり降りるネガティブ意識でやるんや
あとはゴムで補助するのもええぞ
ジャンプで上がってゆっくり降りるネガティブ意識でやるんや
あとはゴムで補助するのもええぞ
19: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:15:48 ID:CluK
懸垂マシンの絶望感半端ないよな
ワイも初めて使った時1回も出来んかったわ
ワイも初めて使った時1回も出来んかったわ
25: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:16:36 ID:mVrc
からだ持ち上げるもなにもまず力が上手く入らん
背中寄せて胸を張りながら持ち上げるんよな?
背中寄せて胸を張りながら持ち上げるんよな?
34: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:17:42 ID:nYKp
>>25
持ち上げられないなら、何か台に乗って持ち上げた状態からゆっくり下ろす動作からやぞ
持ち上げられないなら、何か台に乗って持ち上げた状態からゆっくり下ろす動作からやぞ
35: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:17:57 ID:vuks
>>25
最初は足の着く鉄棒とかでやるか、ジャンプして上がって、ゆっくり降りていくか、をやったほうがいいぞ
最初は足の着く鉄棒とかでやるか、ジャンプして上がって、ゆっくり降りていくか、をやったほうがいいぞ
39: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:18:22 ID:6Ebu
>>25
肩甲骨を寄せて、肘を脇の下につけるように動かす
肩甲骨を寄せて、肘を脇の下につけるように動かす
37: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:18:02 ID:mVrc
44: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:18:55 ID:3jgf
>>37
草
草
51: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:20:19 ID:3jgf
今は何の筋トレしてるんや?
56: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:21:46 ID:mVrc
>>51
BIG3と懸垂と腹筋ローラーをひたすらやってる感じや
BIG3と懸垂と腹筋ローラーをひたすらやってる感じや
59: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:23:19 ID:3jgf
>>56
置いてあるダンベル的に重量足りなさそうだけど
他にバーベルがあるんか?
置いてあるダンベル的に重量足りなさそうだけど
他にバーベルがあるんか?
60: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:24:00 ID:mVrc
>>59
MAX30kgのダンベルや
ワイにはこれで十分や
MAX30kgのダンベルや
ワイにはこれで十分や
78: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:39:40 ID:3jgf
>>56
このメニューだと肩への刺激が若干薄いから
サイドレイズあたり入れたいわね
このメニューだと肩への刺激が若干薄いから
サイドレイズあたり入れたいわね
61: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:24:14 ID:3k3O
懸垂は最初の2ヶ月は回数物凄い勢いで増えるからモチベ上がるわ
68: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:36:30 ID:6Ebu
懸垂もやけどディップスもちゃんとやるんやで...
69: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:36:50 ID:mVrc
>>68
ディップスって効くんか?やったことない
ディップスって効くんか?やったことない
75: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:38:30 ID:6Ebu
>>69
懸垂と一緒で最初はできないけど
自重の王様って言われて懸垂と並ぶぐらい必須種目
胸と三頭(一般的に二の腕)に効くから男らしくなるで
懸垂と一緒で最初はできないけど
自重の王様って言われて懸垂と並ぶぐらい必須種目
胸と三頭(一般的に二の腕)に効くから男らしくなるで
70: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:37:06 ID:EP7f
懸垂マスターワイに任せろ
73: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:38:05 ID:mVrc
>>70
普通の鉄棒でやる懸垂はそこそこできるのにこれでやったら4回が限界やった
普通の鉄棒でやる懸垂はそこそこできるのにこれでやったら4回が限界やった
82: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:40:27 ID:3k3O
>>73
体揺らされへんからやろ
体揺らされへんからやろ
76: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:39:05 ID:Nztv
最近腕伸び切った状態からちゃんと背中使ってゆっくりできるようになってきた
連続6回位が限度
連続6回位が限度
87: 名無しのスポーツ 22/02/24(木)20:56:25 ID:izJG
学校の体力測定でも運動部のヤツでも出来ないヤツ結構おったな
逆に帰宅部のヒョロガリがトップの記録だしてたりしてたし
普通のスポーツとは使う筋肉違うんかもな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645701123/
逆に帰宅部のヒョロガリがトップの記録だしてたりしてたし
普通のスポーツとは使う筋肉違うんかもな
コメントする